2015.06.22.
厨川・水谷研究室 嶋田です.
先週の金曜日(19日)に機友会という機械系教職員のボウリング大会がありました.
(最近は教職員といいながらほとんどの会員が教員という状況なので,
なんとか新規メンバーが増えてくれることを祈っています...)
昨年はブービー賞で「レーザガイド付きはさみ」をいただきました.
はさみの根元にレーザ照射器がついているので,
はさみが曲がるとレーザも曲がるという,
ダメ発明として笑いを提供してくれる一品でした.
発明者が真面目に創ったのか,ジョークだったのかは気になりますね.
本年は20名中15位で少し上がり,
くじで引いた数字と順位が同じ人に与えられる「機友会会長賞」をいただきました.
こういう「運」はあるようです.
商品は東北大マグカップ&タオルで,去年より実用度UPです.
教職員同士の研究を抜きにした交流は少ないので,
こういう会での「つながり」は大事にしていきたいです.
なおその後の有志の交流会は未明まで続き,
土日は疲労と筋肉痛に苛まれました.