2016.03.28
厨川・水谷研究室 嶋田です.
今週の15日(火)-17日(木)に精密工学会春季大会が東京理科大学野田キャンパスで行われました.
今回は精密工学会よりアフィリエイトに認定していただくこととなり,
会期前日の見学会より参加させていただきました.
14日(月)
この日の見学会は東京理科大の葛飾キャンパスで行われました.
2013年4月に開設されたということで,非常にきれいで,
キャンパス内の道には科学史に残る重大な出来事とその年数が彫られたタイルが敷き詰められており,
今後,自分の業績を刻もうと野心に燃える学生を育てているのだと感じました.
また,エレベータの内面も洗練されたデザインで驚かされました.
15日(火)
前日のうちに柏市に移動し,宿泊,この日より野田キャンパスでの大会本番です.
16日(水)
大会は2日目.
この日は学術講演のほかに,
2016年度よりアフィリエイトに認定していただいたということで,
アフィリエイト認定式に参加させていただきました.
また懇親会では東北大学で行われたの秋季大会に対する感謝状をいただきました.
本来であれば実行委員長の高先生が受け取るところでしたが,
都合により本研究室の厨川教授が受領いたしました.
17日(木)
大会最終日は学術講演を聴くのみ.
シミュレーション関連のセッションに参加して,自身の未熟さを痛感しました.
いろいろありましたが,やっぱり学会に参加すると勉強になります.
ここで芽生えたやる気を持続させるのが重要なのですね.
最後に,坊っちゃんが東京理科大の前身の東京物理学校の出身という設定のため,
キャラクターになったそうです.(マドンナは卒業生ではないかもしれません…)
せっかくなので買って帰りました.